第13回動物看護大会
『エキゾチック動物の眼科診療 2023』―ウサギを中心に鳥類・爬虫類まで―
第20回獣医臨床感染症研究会セミナー
2023年11月北海道小動物獣医師会年次大会2023
第44回 動物臨床医学会年次大会
2023年12月2023年度 第107回 日本獣医麻酔外科学会学術集会
|
日時 | 12月8日(金)〜10日(日) |
---|---|
場所 | 名古屋コンベンションホール |
内容 | 教育講演 リフレッシャーズコース シンポジウム パネルディスカッション 症例検討会 一般演題 レジデントによる若手獣医師のためのBasicセミナー アワード受賞記念講演、ICT・外科技術講習 麻酔認定医制度説明会 |
参加費 | 詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.jsvas.net/ezm/2023-107/ |
お問い合わせ | 一般社団法人 日本獣医麻酔外科学会学術集会事務局 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-9-19 TEL:03-5918-8070 FAX:03-5918-8080 E-mail: online@jsvas.net URL https://www.jsvas.net/index.html |
日時 | 12月17日(日)10:00〜17:00(受付開始 9:30〜) |
---|---|
場所 | ビジョンセンター田町 |
内容 | 本年度のVEP年次大会は久しぶりの対面開催にアーカイブ動画配信も行うことになりました。 新進気鋭の先生方とベテランの先生方による講義を視聴すれば耳科診療に明日から役立つこと間違いなし! 臨床現場で毎日耳診療と格闘されている先生方、これから耳診療に本格的に取り組みたい先生方、ふるってご参加下さい!! テーマ「自分のレベルにあった最善の耳科治療を学ぼう 」 講義内容 講演1「耳の治療に使用される薬の特徴と副作用」 折戸謙介 先生(麻布大学生理第2研究室 教授) 講演2「高度な内視鏡がなくてもここまでできる! 外耳炎の診かたと治しかた 」 今井 昭宏 先生 (JASMINE 動物総合医療センター皮膚科・耳科) 講演3「はじめてのビデオオトスコープ(VO) 」〜VOを使い慣れていない方、 VO 導入を検討している方向け〜 笠井 智子 先生 (むに動物病院) 講演4「ビデオオトスコープ でこんなことまでできます ! 」 臼井 玲子 先生 (犬猫耳の病院) 質疑応答・ディスカッション ● 質疑応答・ディスカッションは会場のみとさせて頂きます。 WEB視聴コンテンツには含まれませんので予めご承知下さい。 ● 会場参加の方も開催後のWEB視聴が可能です。 ● VEPチラシはこちらからご覧になれます→https://onl.tw/Uq1qak7 |
参加費 | 10,000円(会場参加・WEB視聴参加とも同額になります) 会場参加 定員90名 (定員に達し次第受付終了します) |
申し込み | 会場参加・Web視聴参加共に事前登録制 ● 参加登録フォーム:https://form.run/@vep2023 からご登録ください。 ● 会場参加:受付開始9月15日(金)から ● WEB視聴参加:2024年1月17日(水)締切 大会終了後、メールにて視聴方法をご案内します。 |
お問い合わせ | VEP 事務局(info@vep-mimiken.jp) URL https://sites.google.com/view/vep-mimiken/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0 |