現在の中身:0点
基礎獣医学
臨床獣医学
動物看護
ペット関連
農芸化学
雑誌
・B5判 並製本 180頁 図・表 146 点
・定価 :8,640円(税込)
販売価格 : 8,640 円(税込)
品切れ
動物が家畜化され人類と共同生活を始めてから,5〜6,000 年の歴史があるに過ぎない。動物が勝手に野生の草を四季折々に食べて走り廻っていた頃に比べて,動物が改良されヒトに馴れすぎて,自らが餌を探しまわるこ とがなくなってから栄養が過剰になったり,偏ってしまったりするようになったかもしれない。牛は性格が大人しく,反芻胃という巨大な生産工場をもつが故 に,その工場に大量の原料を投げ込んで,過大な乳なり肉なりの生産を期待しても止むを得ないだろう。 反芻動物には期待する生産性のために起きるいわゆる生産病という病名がある。これは飼料の取り込みを増やし,十分に加工し,高エネルギーに転換 し,大量の生産物の放出を図ろうとすることに由来する病気である。このことは体の中で自動制御され,負担を軽くすることが常に補償されていなくてはならな い。この調節機構の乱れは体内で代謝調節の破綻を来たすことになる。その代表的ないくつかの疾病について,生物学,畜産学そして獣医学の立場から,反省と 共にこの小著がまとめられたものとも言えるであろう。 牛の代謝性疾患に対する現在の第一線の研究者によって執筆された内容は斬新で奥が深く,専門書としてまた学生にとっては少し食い足りない教科書 の副読本としても有用であろう。もちろん,現場で切望されている重要疾患の集大成であり,第一線獣医師にとっても,また畜産学徒にとっても,きっとよき解 決策を編み出す糸口になる良き友人となるであろう。
獣医学臨床シリーズ(16) 人畜共通感染症
長谷川 篤彦(東京大学) 監修
9,720円
獣医臨床シリーズ(20) 犬、猫および愛玩小動物のウイルス病
望月 雅美(共立製薬株式会社) 監修
12,960円
獣医学臨床シリーズ(9) 犬と猫の貧血
前出 吉光(北海道大学) 監修
11,880円
獣医学臨床シリ−ズ(19) 獣医臨床眼科学[第二版]
印牧 信行(麻布大学) 著
20,520円
獣医学臨床シリーズ(8) 細胞診の実際
後藤直彰 監修
18,360円
獣医学臨床シリーズ(15) 臨床寄生虫病 ―犬・猫・その他の飼育小動物―
板垣 博/宮本 健司/深瀬 徹/長堀 正行 著
15,120円
獣医学臨床シリーズ(14) 臨床血液化学検査V ―小動物臨床における血液化学検査指針―
友田 勇(日本獣医生命科学大学) 著
獣医学臨床シリーズ(1) 犬と猫のウイルス病
小西信一郎 監修
7,560円
獣医学臨床シリーズ(2) 犬・猫の下痢症
光岡 知足(東京大学) 監修
6,480円
獣医学臨床シリーズ(4) 白血病の臨床
獣医学臨床シリーズ(5) 超音波画像診断
戸尾 祺明彦(北海道大学) 監修
8,640円
獣医学臨床シリーズ(6) 臨床血液化学検査II
16,200円
獣医学臨床シリーズ(10) 臨床血液化学検査III―血漿蛋白―
獣医学臨床シリーズ(11) 超音波画像診断II
戸尾 祺明彦(北海道大学) 著
獣医学臨床シリーズ(13) 臨床血液化学検査IV―膵臓[外分泌疾患・内分泌疾患]―
10,800円
獣医臨床シリーズ(17) 尿検査
後藤 直彰(動物細胞病理研究会) 編
獣医学臨床シリーズ(18) 獣医臨床眼科学
印牧信行(麻布大学) 著